1ページ目 全50件
証券コード | 企業名 | キーワード | 時価 | 株価 | 企業内容 |
---|---|---|---|---|---|
1301 | 極洋 | 324億7885万円 | 2972.0円 | 水産品の貿易、加工、買い付け主力。すしネタに強み。加工食品は業務用が軸。海外加工比率高い | |
1333 | マルハニチロ | 1961億4698万円 | 3725.0円 | 水産最大手。水産事業のウェート高い。国内に強固な流通網持つ。畜産や化成品も手掛ける | |
1379 | ホクト | 648億8333万円 | 1945.0円 | ブナシメジ、マイタケ等キノコ最大手。長野中心に生産全国展開。シイタケ進出。台湾等海外も | |
1380 | 秋川牧園 | 39億4915万円 | 945.0円 | 無農薬・無投薬の食肉、鶏卵、牛乳等を製造販売。主力の生協経由に加えて直販宅配を強化 | |
2229 | カルビー | 4218億4737万円 | 3150.0円 | スナック菓子最大手。09年に米国ペプシコと資本提携。北米、韓国でも展開。シリアル製品も扱う | |
2292 | S FOODS | 1314億9096万円 | 4075.0円 | 牛肉、内臓肉輸入の先駆。加工品は「こてっちゃん」が主力。食肉小売り・外食も。米国に自社工場 | |
2293 | 滝沢ハム | 69億9966万円 | 3330.0円 | 高級ハム・ソーセージに定評、総菜も扱う。自社農場を保有。原料仕入れ等で伊藤忠依存強まる | |
2655 | マックスバリュ東北 | 201億4457万円 | 1535.0円 | イオン系列。秋田、山形、青森、岩手で食品スーパーを展開。ディスカウント業態(DS)も運営 | |
2750 | 石光商事 | 36億4800万円 | 456.0円 | コーヒー主力の輸入商社。1906年創業の老舗。業務用に強くシェア首位。冷凍、常温食品も | |
2830 | アヲハタ | 182億8792万円 | 2260.0円 | 家庭用ジャムシェア約3割。パスタソースや業務用フルーツ加工品も展開。キユーピーの子会社 | |
2871 | ニチレイ | 3875億9372万円 | 2770.0円 | 冷蔵倉庫と冷凍食品(ブランド別)で首位。低温物流は海外も積極的。水産、畜産も手掛ける | |
2894 | 石井食品 | 39億3588万円 | 214.0円 | ミートボール、ハンバーグ等の食肉加工品主力。スーパー向け中心。おせちなど年末商戦で稼ぐ | |
2907 | あじかん | 78億9250万円 | 1025.0円 | 卵加工品、水産練り製品など業務用食材主力。自社企画品やゴボウ茶事業強化。中国市場開拓 | |
2915 | ケンコーマヨネーズ | 368億5681万円 | 2237.0円 | マヨネーズ2位。業務用を中心に展開。サラダ・総菜類、卵加工品も成長。メニュー提案力に強み | |
2924 | イフジ産業 | 57億4995万円 | 689.0円 | 液卵製販2位。製パン、製菓向け中心。全国4工場体制で安定供給。連結配当性向25〜30%メド |